施術前の自己処理は必須!!
実は毛が伸びている状態で光脱毛はできません。意外に思われる方が多いのではないでしょうか。
私も脱毛について考え始めた時、毛がMAXの状態で光を当てると効果的にポロポロ抜け落ちるのかと思っていたので、頑張って伸ばさなきゃ…と思っていました(笑)
これから脱毛を考えている皆さん、ボーボーの状態で行くと最悪、その日は照射できない可能性がありますのでお気を付けください。
どうして毛が生えているとダメなの?
黒い色素に反応する光を当て、毛根を破壊するのが光脱毛の大まかなメカニズムです。
毛が伸びた状態では毛根に光が集まらないので、効果が半減してしまいます。また、熱エネルギーは黒い部分に集まるので、痛みを感じたり、火傷する危険性があります。
光脱毛のメカニズム
体毛のメラニンに吸収される時に熱を発生して、瞬間的に毛を60~70℃位の温度に上昇させます。
この熱の働きで、体毛と周辺組織の細胞に含まれるタンパク質が熱変性(卵の白身が固まる原理)することで脱毛処理され、毛は自然に体外に排出されます。
この後、毛を発毛させる毛母細胞が活性化して1~3ヶ月で再生しますが、ほぼ再生した頃に再び脱毛処理を行います。
これを数回行うことで毛は再生しなくなり脱毛処理が完了します。
自己処理をするタイミング
施術の2〜3日前に処理をするのが理想です。
自己処理の直後は肌がダメージを受けた状態になっています。万が一シェーバーで傷付けてしまった場合、施術できない可能性もあるので、回復時間を考慮して2日前までに処理をしましょう。
照射当日の自己処理はサロンによって禁止しているところもありますので避けでください。
私は全身脱毛中なんですが、全身をくまなく自己処理をするのって予想以上に時間がかかりますし、肌を切ってしまう可能性が高いです!
特に自己処理に慣れていないうなじ、背中、おしり、VIO等は相当時間がかかります。慌てて前夜に処理をすると肌を傷つけてしまいますので余裕を持ってムダ毛処理をしましょう。
自己処理を完璧にする自信はありますか?
毛は意外なところに生えています。自分では時間をかけてキレイにシェービングをしたつもりでも、残っていることは往々にしてあります。腰周りとかおしりの広い部分も意外と生えているんですよ!
では、ムダ毛が残っている状態でサロンに行くと何がいけないか。
前述した通り、1.光が分散してしまい効果が半減する。2.照射してもらえない可能性がある。3つ目を知らないと損することがあります。それはサロンのシェービング対応です。
シェービング代の相場は大体、¥500〜2,000です。¥2,000だとすると10回通ったら¥20,000なので、馬鹿になりませんよね。また、シェービング対応をしてくれればまだいいですが、対応しないサロンもありますので、気をつけてください。
シェービング代をサロン別にまとめましたので参考にしてください。
各脱毛サロン別シェービング代
対応範囲 | シェービング代 | |
キレイモ | 背中、うなじ、Oライン、ヒップ | ¥1,000(※回数制は無料) |
脱毛ラボ | 剃り残し部分 | ¥1,000(※VIO・顔は+¥500) |
銀座カラー | うなじ、背中、腰、ヒップ、Oライン | 基本的に対応なし(※電気シェーバー持参で手の届かない部位は手伝ってくれる) |
ミュゼ | 襟足、背中、ヒップ奥 | 該当箇所を避ける、またはお手入れお断り。ただし右の箇所で剃り残しがある場合は無料で処理 |
シースリー | 襟足、背中、Oライン、ヒップ | 無料 電動シェーバー持参で対応可 |
エタラビ | VIO以外 | 無料 |
エピレ | 基本的に対応なし。剃り残しがあるとシェーバーを買わされることも。電動シェーバーを用意してその場で自分で対応する必要がある。 |
ただ、有料の方が損をするとは一概に言えないようです。
自己処理をしない人が増えたため、対応しないというサロンが多くなった現在、剃り残しがあるとお断りされることがしばしば。その上、貴重な施術一回分が消費されてしまうなんてことも。
それだったら、一回分の施術より安いお金を払って処理できるという選択肢があるサロンの方が安心ですよね。
有料シェービングを避けるために
頑張って剃ったのに指摘されお金がかかるのは、とても悔しい気持ちになります。私も指摘されないようになるまで時間がかかりました。普通に剃っているだけじゃダメなんです!ここで回避するための策を紹介します。
鏡を使って入念にチェック
特に剃り残しをしやすく、追加料金が発生するVIOは手鏡などを使って入念にチェックしてください。
お風呂以外の明るい場所で処理
お風呂場の照明ってあまり明るくないですよね?お風呂場で入念に処理をしたのに蛍光灯の下で見るとあれ?剃り残し!?ってことはみなさんも経験があるんじゃないでしょうか。明るい電気の下で行いましょう。
2回に分ける
1回で完璧に処理するのはかなり難しいです。なので、脱毛処理3日前に1度処理をし、2日前にもう1度行う。前日は剃り残しチェックを行えば、ほぼ完璧にできます。
店舗を変えてみる
これは実体験ですが、私が通っていた店舗ではどんなに頑張って処理をしても指摘されお金を取られました。しかし、急用でその店舗に行けなかったため、同じ会社の他店舗で予約をしたところ、有料シェービングをせずに済んだのです。自己処理方法は一切変えてないのにです。
同じ会社とは言え、店舗によってルールや判断基準が異なる可能性があるのではないかと思います。通える距離内に同じ会社の店舗があったら変えてみるのもオススメです。
【参考】
脱毛サロンを比較する前に知っておくべき5つのポイント
今の脱毛エステが効果ないと思ったら。エステを変える前に確認する5つのポイント
脱毛エステに初めて行くときは、ムダ毛の処理をどの位していけばいいですか?
ちなみに、当サイトからのお申し込み数No.1サロンは「キレイモ」です。
支払いは、安心の「習い事型」。2ヶ月で全身脱毛1回できるのでスピード脱毛。
痛くない脱毛で有名。
脱毛サロンが気になる方は、少し見てみてください。
キレイモの公式ホームページはこちら